研修・講演・自主開催セミナーなどの実績をご紹介!
TOP
七條千恵美プロフィール
研修・講演メニュー
実績・事例
魂のブログ
企業情報
HOME
企業情報
七條千恵美プロフィール
研修・講演メニュー
メディア情報
実績・事例紹介
七條千恵美の魂のブログ
お問い合わせ
アンケート受付
プライバシーポリシー
サイトマップ
HOME
実績・事例紹介
実績・事例紹介
研修
講演
その他
講演
さいたま商工会議所与野支所様主催で講演いたしました
相手の心にプラスの効果を与える影響力を引き出すためのコミュニケーション方法についてお伝えしました。
Read More
講演
ビルメンテナンス経営研究会様主催で講演をさせていただきました
一歩差がつくコミュニケーションの方法として「気づきを取り入れる」ということをお話ししました。
Read More
講演
東京ビルメンテナンス昭和会様主催で講演させていただきました
組織のトップである皆さまに、「外見力」「察知力」「会話力」に加え「説得力」についてもお話しいたしました。
Read More
講演
熊本県玉名女子高等学校で講演をしました
接客マナーの本質は「人を大切にということ」。その行動の積み重ねが自分の人生も豊かになるという講演でした。
Read More
研修
株式会社カイトプランニング様・カイト様主催の接客マナー研修でした
接客には欠かせない3つの力。初日は「外見力」「察知力」「会話力」の全体概要でした。
Read More
研修
多摩信用金庫BOB事務局様主催の新入社員合同研修で講師をつとめました
社会人として必要な最低限のマナーや心構えについて、ケーススタディを交えながら研修を行いました。
Read More
研修
株式会社ブックマークス様で研修会をさせていただきました
お客さまがスペースを共有されるときに気をつけたい店舗における接客サービスについて考えていただきました。
Read More
研修
株式会社ラ・メゾン・デ・クルール様で接客の基本講座をおこないました
「相手あってこその視点をもつ」ということを意識しながら接客の基本講座を行いました。
Read More
研修
株式会社コーセー様の研修講座で講師をつとめました
最高峰の商品を扱うにふさわしい表情、所作、言葉遣い、心くばりのできる魅力ある人材の育成がテーマでした
Read More
研修
デイサービスリゾート ハナマウイ様で新人スタッフ向け研修をおこないま...
新人スタッフの皆さまに「社会人としての心構え」と「接客マナー」についての研修を実施しました。
Read More
講演
<愛知県内で多数開催>消費増税にも負けない!「プラスの影響力」の身...
社員一丸となるための職場間コミュニケーションについて。愛知県内の数多くの商工会様とご縁がありました!
Read More
研修
株式会社VIP三晃様で2度目の社員研修をおこないました
営業・接客に必要な「プラスの影響力」を身につけていただくための研修を実施しました。
Read More
講演
愛知県平和町商工会様・山梨県富士吉田商工会様・埼玉県川口商工会様で...
接客に必要な3つの力をお伝えし、皆さまにも「言葉がけ」について考えていただきました。
Read More
講演
パナソニック株式会社プロダクト解析センター様で講演しました
他人に対しての影響力を高める=信頼感を獲得するための「気づきと実践」のための講演+ワーク形式でした。
Read More
研修
日出学園幼稚園様で「マナー教室」の講師をつとめました
幼稚園児の皆さんに、皆が気持ちよく生活するための意識と行動について「マナー教室」を開催しました。
Read More
研修
広島県福山商工会様主催「指導者向け研修」で講師をつとめました
「何を言われるか」よりも「誰に言われるか」。指導者としての在り方を学んでいただきました。
Read More
研修
ぶぎん地域経済研究所様主催の研修にいってきました!
ワークもとても積極的に取り組んでくださり、アッという間の3時間でございました♡
Read More
講演
建設会社様の安全大会講演会で登壇しました
安全に携わる仕事をするならば「これくらい大丈夫だろう」は絶対禁止。保安要員としての立場で登壇しました。
Read More
研修
茨城県商工会青年部連合会様の総会、岩手県胆江法人会青年部様で研修を...
ワークから気づきを得ていただきながら「プラスの影響力の身につけ方」についてお伝えしました。
Read More
研修
税理士法人ほはば様の社員研修に行ってきました!
ワークやロールプレイを進めるうちに少しずつ本領を発揮してくださいました♪
Read More
研修
JA北大阪様で社員研修を行いました
JA北大阪様での社員研修。2016年4月を皮切りに何度もリピート受講していただいております!
Read More
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
>
社員研修・講演のご依頼
お電話でのお問い合わせ
メールフォームでのお問い合わせ